たこやき、30個目

こんにちわ。

三皿目のたこやきの完成です。

 

 

今日のお題は、

「〜していれば大丈夫」です。

 

結論は、

「〜していれば大丈夫」な時代は終わり、

様々なことをバランスよく行う必要がある、です。

 

 

よく健康番組で、

「○○の栄養を取れば大丈夫」なんて見出しを見ます。

 

しかし、それは大きな誤りであると思います。

 

例えば、発酵食品で大豆を使用した納豆は健康食だと

思われがちですが、取りすぎると

納豆に含まれるビタミンKにより、心筋梗塞のリスクが高まります。

 

玄米などの食物繊維も、採りすぎはかえって腸内の消化不良になったり、

豚肉を食べないと、脳の機能が落ちたりします。

 

私が考えるに、

「〜していれば大丈夫」は、聞き手の面倒くささや

怠惰なところに訴えかけ、思考停止に陥らせようとするのだと思います。

 

 

健康だけではなく、例えば環境の問題においても、

生活排水をあまりにきれいにしすぎた結果、

河川などに流入するリンが減少し、

貝や魚が育たないという現象も起きています。

 

思考停止して同じ生活パターンを繰り返すのは、

先の記事でも少し触れましたが、

認知症のリスクも高まります。

 

ほどよく、バランスよく行うことが、

かえって生活が豊かになるのではないかと思います。

 

恵みの雨ですが、みなさん足元には気をつけてお過ごしください。